OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK【オンライン開催】 「アインシュタインの見た大阪 -ノーベル賞受賞100周年によせて」/「大大阪と環状線 -近代大阪の姿を探る」の他に様々なジャンルのイベント情報がいっぱい!Twitterへの投稿も!イベント企画者様はぜひご活用ください!

大阪,兵庫,京都など近畿を中心としたイベント情報を網羅する、ユーザー参加型ポータルサイト
Meets art! Meets Event!!
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
ホーム | イベント検索 | OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK【オンライン開催】 「アインシュタインの見た大阪 -ノーベル賞受賞100周年によせて」/「大大阪と環状線 -近代大阪の姿を探る」

OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK【オンライン開催】 「アインシュタインの見た大阪 -ノーベル賞受賞100周年によせて」/「大大阪と環状線 -近代大阪の姿を探る」 終了しました

①アインシュタインの見た大阪 -ノーベル賞受賞100周年によせて(14:00ー15:00)
今から100 年前、1921年のノーベル物理学賞を受賞したのは、かの有名なアルベルト・アインシュタインです。彼は1922年11月17日に日本を訪問し、12月29日までの43日間、全国各地をまわって講演を行いました。その時、実はここ、中之島でも講演を行っています。アインシュタインが訪れた当時の大阪周辺の様子や、人々の熱狂ぶりなども合わせて、アインシュタインの功績と来日のようすについて、ご紹介します。
【登壇者】西野藍子(大阪市立科学館学芸員)

②大大阪と環状線 -近代大阪の姿を探る(15:00ー16:00)
JR大阪環状線を目印にして、大阪という都市を考える試みです。「大大阪」とは、大正後期から昭和初期にかけて、市域が拡大した大阪市を指します。かつて環状線が「都市」と「農村」の境界線になっていたことに着目し、昭和初期の大阪の3層構造を紹介します。そこから多様な大阪像を探り、「大阪とは何か」について考えていきます。
【登壇者】船越幹央(大阪歴史博物館学芸員)

主催:地方独立行政法人大阪市博物館機構
協力:一般財団法人大阪市文化財協会、アートエリアB1

<オンライン観覧方法>
Facebookライブにて配信いたします。
開催時間になりましたら、アートエリアB1Facebookおよびこちら(http://artarea-b1.jp/archive/2021/02281664.php)からご視聴いただけます。
※観覧無料/申込不要
※会場での観覧はできません。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。

【登録ユーザー】:アートエリアB1

【開催期間】:2021/02/28(日)

【開催時間】:14:00 ~ 16:00

【開催時間補足】:①14:00ー15:00「アインシュタインの見た大阪 -ノーベル賞受賞100周年によせて」 ②15:00ー16:00「大大阪と環状線 -近代大阪の姿を探る」

【カテゴリー】:アート/美術館

【イベントタイプ】:家族で楽しめる/無料

【会場名】:アートエリアB1 ※本プログラムはインターネット上のみで開催

【住所】:大阪府

【TEL】:06-6226-4006

【URL】:http://artarea-b1.jp/archive/2021/02281664.php

あなたのブログにイベントリストを表示させる。

このイベントの詳細をあなたのブログで紹介するには、下記の埋め込みタグをブログに貼り付るだけです。

埋め込みタグ:

  • 画像付きリスト
  • 画像無しリスト
  • タイトルのみ

※お気に入りに登録するにはログインしてくだい。
ユーザー登録が済んでいない方はこちらから登録できます。

コメントを書く

※このイベントにコメントするにはログインが必要です。
ユーザー登録が済んでいない方はこちらから登録できます。

ユーザーログイン

イベント登録は、ユーザーアカウントにログイン後、MYページより登録が出来ます。

最新のひとこと

注目のタグ