2012/09/14
【緊急告知】ドクメンタの後は、ロンドンが熱い!10/7発AITアートツアー:テート、アートフェア、アート・スペースをめぐる秋のロンドン・アートの旅7日間! http://www.a-i-t.net/ja/future_archives/2012/09/londontour.php
2012/05/16
現代アートの公募プログラム『ART IN THE OFFICE2012』作品案の募集は5/31まで!http://www.a-i-t.net/ja/projects/aio2012 受賞者1組には、賞金のほか、制作費を支給します。斬新かつ実験的な作品の提案をお待ちしています!
2012/04/12
現代アートの公募プログラム『ART IN THE OFFICE2012』作品案の募集を開始しました!http://www.a-i-t.net/ja/projects/aio2012 受賞者1組には、賞金のほか、制作費を支給します。斬新かつ実験的な作品の提案をお待ちしています!
2011/12/14
2012年1月下旬より「FREE MAD」配信開始。オンラインで100年分の美術史が無料で学べる!パブロ・ピカソ、マルセル・デュシャン、アンリ・マティスなど、20世紀の美術史を変えた事件や作品、アーティストについて。http://bit.ly/rQmYOJ
2011/12/14
2012年4月~:「現代アートの学校MAD」テーマ別のコースで集中的に学ぶか、好きな講座だけつまみ食いするか、両方組み合わせてカスタマイズするか。現代アートへ、さまざまな角度からアプローチ! 新プログラム発表 http://bit.ly/s2UA6B
2011/12/01
AIT ARTIST TALK #55「Horror Vacui - 余白の恐怖」スウェーデン出身アーティストのマイケル・ヨハンソンを迎えて日時:12月5日(月)19:00-21:00 *要予約 *逐次通訳付き くわしくは→http://bit.ly/vd9MM5
2011/12/01
UK Arts Live: ターナー賞発表直前スペシャルトーク!UKアートの新たな潮流。今年の受賞者は? - BritishCouncilJapan http://www.ustream.tv/recorded/18835328
2011/11/25
AIT ARTIST TALK #54 文化的変容とアイデンティティを語る:アーティスト、ケン・ラムを迎えて 11/28(月)19:00-20:30 *参加無料 *英語のみで行われます くわしくは→ http://bit.ly/tYREz9
2011/06/07
2011年度受賞アーティストは渡邊トシフミ氏に決定!マネックス証券株式会社主催 アーティスト公募プログラム ART IN THE OFFICE 2011 http://bit.ly/jYhGFv 若手アーティストの新たな制作への取組みに注目☆
2011/06/07
●6/17トークイベントのお知らせ●「次世代の若手キュレーターとアーティストが語る、インドネシアのアートのいま」インドネシアより、キュレーターのアグン・フヤットニカおよび、 アーティストのシャギニ・ラトナウランとデュート・ハルドーノを迎えてhttp://bit.ly/iQaiit
2011/05/19
本展は、アーティスト・イン・レジデンス・プログラムによって東京に3ヶ月間滞在したシャギニ・ラトナウランとデュート・ハルドーノのインドネシアのアーティストによる新作展です。5/28のオープニングでは、アーティストによるパフォーマンスを行う予定です。http://p.tl/8oxK
2011/05/19
●展覧会のお知らせ● AITのレジデンスアーティスト2名(インドネシア出身)による展覧会、「Rounds - めぐりめぐる」が5/28よりスタートします☆ http://www.a-i-t.net/ja/event/2011/05/the-bar-vol-5rounds.php
2011/04/28
オンラインで学べる現代アートのレクチャーE-MAD サンプルレクチャーはこちらです→ 「1900年以降のアートの歩み」http://bit.ly/lrn2CV 「ロジャーのアート・マッシュ!」http://bit.ly/m3HkKN
2011/04/28
いつでもどこでも現代アートが学べるオンライン講座E-MAD。開講期間中何度でも視聴が可能なため、時間や場所を気にすることなく、自分のペースで学ぶことができます。この春、現代アートの知識を手軽に身につけることをはじめてみませんか?くわしくは http://bit.ly/j3u0lP
2011/04/05
平面作品案募集!現代アートの公募プログラムART IN THE OFFICE応募締切を4月10日まで延長!http://www.a-i-t.net/ja/news/2011/01/aio-2011.php 斬新で力溢れる現代アートの平面作品案(縦1.6M×横10Mの壁面)を募集!
2011/03/31
現代アートの学校MAD(Making Art Different)開講月延期(5月)と4月無料お試しレクチャーのお知らせ 詳細は→ http://bit.ly/fvPXUN MADにご興味のある方で、受講を検討されている方は、この機会にぜひ実際のレクチャーを体験してみてください!
2011/03/31
平面作品案募集!現代アートの公募プログラムART IN THE OFFICE応募締切を4月10日まで延長!http://www.a-i-t.net/ja/news/2011/01/aio-2011.php 斬新で力溢れる現代アートの平面作品案(縦1.6M×横10Mの壁面)を募集!
2010/06/08
6月11日(金)19:00より、エイトで沖縄の報告会と青森県のアート情報を語るミングリアスを開催します。入場無料です。バーでは美味しいタコライスも出す予定です!http://a-i-t.net/modules/bulletin/article.php?storyid=166
2010/06/08
次なるレジデンス・アーティスト、イスラエル出身のAriel Schlesingerが来日しました!恒例のトークも開催します。お楽しみに。http://www.gregorpodnar.com/_index.php?p=p_78&sName=ariel-schlesinger
2010/06/08
6月11日(金)19:00より、エイトで沖縄の報告会と青森県のアート情報を語るミングリアスを開催します。入場無料です。バーでは美味しいタコライスも出す予定です!http://a-i-t.net/modules/bulletin/article.php?storyid=166
ユーザーログイン
最新のひとこと
2024/03/04 (エイト)
【ART IN THE OFFICE 2024 平面作品案 募集!】現代アートの分野で活動する新進気鋭のアーティストをサポートする公募プログラム、Webエントリーは3/12まで! https://a-i-t.net/events/15354/
2022/03/15 (京都dddギャラリー)
京都dddギャラリーは、京都・四条烏丸のCOCON KARASUMA(古今烏丸)3階への移転のための準備を進めております。準備が整いましたら、当館のホームページ・SNS(Twitter・Instagram)にてご案内させていただきます。
2021/04/26 (京都dddギャラリー)
京都府の緊急事態宣言を受け、4/27(火)から当面の間、臨時休館いたします。
2017/08/19 (カリー 2)
http://www.aids-etc.com/20170508181144-p-13506.html アディダス イージー ブースト 350 V2 CP9366
2017/08/19 (カリー 2)
注目のタグ